| 滝 行 脚 〜名瀑撮影旅日記〜 |  | ||
| 
 | 
 | ||||||||||||||||||||||||
| 滝名をクリックすれば写真にジャンプします。だだし、必ずしも当日の写真とは限りません。 日本の滝百選のデータは日本の滝百選の一覧表を参照してください。 | |||||||||||||||||||||||||
| feb 20 2014 | |||||||||||||||||||||||||
| 九龍瀑布 中国雲南省 | |||||||||||||||||||||||||
|  この滝は菜の花で有名な羅平にあり、菜の花のシーズンにはツアーのコースに組み込まれている。 勿論、菜の花より早く観光地となっていて、ケーブルも敷かれて足腰の弱い人も観光できる。 この写真もケーブルの展望台からの撮影である。 FUJIFILM FinePix S5 Pro AF-S DX VR EDニッコール 18-200o F3.5-5.6G | |||||||||||||||||||||||||
| dec 12 2014 | |||||||||||||||||||||||||
| 金龍の滝 熊本県南阿蘇村 | |||||||||||||||||||||||||
|  左の滝が金龍の滝のようで、案内版には滝の周囲に鉄分を多く含んだ温泉の噴出し口があり、その鉄分が付着してより輝いて見える滝は夕日に映えてあたかも金色の龍が昇天する様が連想されてつけられたといわれると記されている。 滝の左下は垂玉温泉山口旅館の露天風呂で風呂に入って滝を眺めることが出来る。 落差60m 幅5m フジX-Pro1 フジノン XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS | |||||||||||||||||||||||||
| Photo Gallery |  |