鉄 遍 路(てっぺんろ)  〜撮り鉄日記・2021年

2020年 2021年 2022年 2023年
2019年 2018年 2017年 2016年 2015年新幹線 2014年新幹線 2013年
  2015年在来線 2014年来線

 新米撮り鉄の撮影日記です。撮影場所の詳細は優れたサイトが沢山あるのでそちらにお任せし、、ここでは主に管理人の個人的な撮影場所の状態を記載します。

 列車名等をクリックすれば写真にジャンプします。だだし、必ずしも当日の写真とは限りません。
jan 06 2021
豊橋〜三河安城/矢作川橋梁
 今年の鉄始めはイエロー先生の仕事始めで。
 去年の終わり頃からはまっている矢作川に。カメラも三台体制で張りきって行ったが、途中渋滞に嵌まって30分近いロスタイム。
 これがひびいてかで駐車スペースが確保出来ず。

 まあ、御嶽山も見えないし1台で。
feb 05 2021
SL冬の湿原号 (釧網本線)
塘路ー茅沼(久著呂踏切)
 コロナ禍の最中なれども去年に続いての「SL冬の湿原号」。今年は写真をやらない同行者もいるのでなるべく無理をせず。不慣れな寒冷地の走行なので追いかけはせず上りは一か所だけ。下りは機関車が逆向きなので撮影はせず。これで通すことにした。

 最初は久著呂踏切。今年は国道391号からの道道が通行止めなので踏切の向こう側の駐車場にも行けない。国道からの入り口はわずかながらスペースがありそこに駐車。

 雲の動きが早くて気をもんだが通過時は日が差した。
feb 06 2021
SL冬の湿原号 (釧網本線)
茅沼ー標茶(ルルラン踏切)
 今年は国道391号からの道道が通行止めなので二本松展望台には行けないし、サルルン展望台への登山道は改修中で立入禁止。一応どちらはは行こうと思ってたが仕方ない。

 ルルラン踏切は去年は知らなかった。ここは地元が駐車場を用意してあり大変有り難い。欲を言えば線路脇の草木を整理して頂けたら。(これは虫が良すぎるか・笑)

 朝は雪が舞っていたが徐々に青空が。しかしながら半逆光気味でイマイチ青空が。
feb 07 2021
SL冬の湿原号 (釧網本線)
東釧路ー遠矢(貝塚光和通り跨線橋)
 北海道に入って初めての雪。

 東釧路駅先の跨線橋からだが、この跨線橋は手すりのみで金網等は無し。近隣の人らしきスマホで撮影の人もかなりいるのに。

 雪で周りの建築物等も隠れて、雪様々。
feb 08 2021
SL冬の湿原号 (釧網本線)
塘路ー茅沼(冷泉橋)
 国道中391号の冷泉橋から。ここは広い駐車場がありシラルトロ湖のビュースポット。夕日は素晴らしいそうだ。

 SLははるか彼方の対岸を走るのだが、水平なので線路は見えず。鉄道標識のような物があるので見当をつけてカメラをセット。練習しようにも列車は朝の6時半ころ走るだけで、後は2時頃。
 カメラを3台セットして、200,400,600mmで。
feb 09 2021
SL冬の湿原号 (釧網本線)
塘路ー茅沼(茅沼駅入線)
 鶴とSLのコラボ狙いのお立ち台。駅の反対側からの撮影がオーソドックスらしいが逆光を避けて駅側から。ここからでも半逆光だが。

 残念ながら鶴は少なく、列車が来るまでは線路近くにいたのだが流石に離れてしまった。
feb 10 2021
SL冬の湿原号 (釧網本線)
釧路ー東釧路(釧路川橋梁)
 今日は最終日。夕方苫小牧からフェリーなので出発してすぐの釧路川から。

 去年も写したが、暖冬で蓮の葉状の氷もなし。おまけに曇っていたのでリベンジ。大成功で心おきなく撤収。

 今年は天気が良くて雪は1日だけ。同行者は冬の北海道は初めてで、1日だけだが北海道の雪を経験出来て良かった。なんて冗談を。(笑)
feb 24 2021
豊橋〜三河安城/佐奈川橋梁
 春になると菜の花やハマダイコンが咲き乱れる佐奈川だけど、まだまだ冬景色。

 しかしながらイエローファンは多くて鉄橋間地近かの両岸には数人の同業者。カットしてアップ気味で。
mar 01 2021
三河安城〜名古屋/境川左岸堤防
 菜の花を探して西三河を回ったが結局見つからず。

 早めに家を出たけども時間切れで境川堤防から。この辺りも数年前にはコスモス畑があったがもう栽培はしていない。残念!!!
mar 06 2021
三河安城豊橋/江
 上りも昨年から時間が早くはなったが、でも夕方。西から来るのでいつも逆光気味。

 今日は水仙とのコラボを狙ったものの、水仙は少ないし薄曇で眠たい写真に。
mar13 2021
三河安城〜豊橋/星越トンネル
 ダイヤ改正後初めての上り走行だけど、従来のダイヤと変わりない。

 逆光になるので本当はもっと早い時間が良いんだが、こればからりは仕方ない。
mar15 2021
三河安城〜名古屋/安城市桜井
 矢作川からの御嶽山を狙い今冬何度目かの矢作川橋梁へ。残念ながら今日も見えず。気温も高く晴と言えどもカスミ模様。


 仕方ないのでどこから撮ろうかと考えたが、堤防から何か所かの菜の花畑が見える。しかしながら菜の花の面積も少ないし、良い場所にはない。このカットも菜の花と新幹線の間の電柱が邪魔だが、電柱の向こうには菜の花畑はない。
 菜の花もそろそろ終わる。また宿題が。宿題山積!
mar 24 2021
豊橋〜三河安城/伊奈
 伊奈城址近く。意外と人気の場所でカメラマンより子供連れが目立つ場所。

 最近防音壁が伸びて、以前は1編成がぎりぎり収まったけど今は6両。今後益々伸びそう。
mar 28 2021
DLやまぐち号 (山口線)
徳佐ー船平山(徳佐S字カーブ)
 桜の撮影で広島遠征中に友人から情報が。
 山口線のSLは今年は検査や修理でDLが引くと。28日は天気も悪いので桜より鉄に方がまし。と言うことで雨中の徳佐S字カーブ。

 天気が悪いからかDLの人気がないからか同業者は僅か。
津和野ー船平山(白井の里)
 徳佐は桜の古木も多いので鉄の前後は数か所の桜を撮影。

 その後は定番の白井の里。天気は回復してきたがここもギャラリーは少なく、駐車場もガラガラ。
apr 05 2021
三河安城豊橋/伊奈
 最近ここは防音壁が伸びて1編成が入らない。3月24日にも書いたが、今後また伸びることは覚悟しないと。

 で、今日はアップでレンゲソウとコラボ。アップの方が画面はまとめ易い。
jun 20 2021
三河安城豊橋/江川
 昨日は関ケ原まであじさいとのコラボの遠征だったのが、沿線で障害がありイエロー先生はウヤ。一日遅れでの走行なれども今日は関ケ原には行けないので近場を探して。

 見つかったのは江川のほとり。場所は満足出来ないが・・・。
jun 25 2021
SL川根路号 (大井川鉄道)
福用ー大和田(福用カーブ)
 今月までの限定「緑色のトーマス号」。どこで写そうか考えたが結局無難に福用カーブから。
 
 天気もマアマア、一番のりだったが同業者もボチボチ。しかし、やって来た「緑色のトーマス号」スカ。
下泉ー田野口(中徳橋)
 二発目も結局追いついたのは中徳橋。ここも先客がいたが車は一台だけなので駐車はOK。

 しかし、スカは同じ。折角のイベントなのにどうやら煙を出す気はないようだ。
青部ー崎平
 煙はもう諦めたけど折角来たのだからと未練がましく千頭に向かう途中に、今日一番の同業者が。

 トーマスはもう行ったのに何だろうかとて鉄ちゃんに尋ねたらレトロななELが来るとか。トーナスよりもギャラリーが多いし、それならどんなんかと。
 やって来たのは中々魅力的な機関車。鉄ちゃんが集まる訳だ。
崎平ー青部
 トーマスの上りはアジサイとのコラボ。

 ここも数人の同業者。考えることは同じ。
川根温泉笹間渡ー抜里(SLの見える丘公園)
 SLの見える丘公園の駐車場が空いてたので。

 結局煙は全然でず。大井川鉄道なのにどうして?
抜里ー家山(抜里踏切
 ELの上りは抜里踏切のカーブ。本日最高のギャラリー。

 ELは煙は関係ないのでストレスは皆無(笑)
jun 28 2021
岐阜羽島〜米原/関ケ原町山中
  再度の関ヶ原遠征だが、今日は下り。ここは上下撮影可能。

 花は少し遅い。もう少し早い方が良かったがまあ仕方ない。来年への宿題。

 ここではイエローとのすれ違いもあったが全くの想定外。もう少し左側であったら良かったがカメラにあった画像はこれが精一杯。
jul 16 2021
豊橋〜三河安城/佐奈川
 梅雨の最中、久々の晴れ間だけどいつ崩れるか。

 遠征は躊躇して近場にて。
jul 17 2021
米原岐阜羽島/関ケ原トンネル
 かねてから念願の関ヶ原トンネル上部からの俯瞰。友人の案内でやっと念願がかなった。道中はやはりの悪路。普通のセダンでも不可能ではなさそうだが愛車は4WD。何とか到着出来た。

 上りなので逆光気味。夕焼けシーンに挑戦したいが冬至の時期でも時間は早すぎまだ焼けないかな?

 初めての場所でもあり、行程はハードらしいのでかなり早くついた。
 練習がてら撮影していたらすれ違いが。ドクターイエローとのすれ違いがあれば万歳だが、そうは思うようにはならず。
aug 22 2021
豊橋〜三河安城/御津町・御津山
 8月に入ってからは天気が悪くて、今月は初めてのドクターイエローの撮影。今日も曇り勝ちの天気なので遠出は止めて近場で。
 本日は「こだま」で危うく「のぞみ」と間違えるところだった。今は「こだま」の方は当地では30分ほど早い。

 近場でも御津山は久々の撮影。遠方への俯瞰になるが、やはりカスミが。
aug 23 2021
三河安城豊橋/蒲郡市・とよおか湖公園
 相変わらずはっきりしない天気で出かけるのを迷っていたけど。結局間際になって出発。時間もないので家の近くでとスタンバイしようとして気が付いた。
 今日は「こだま」。昨日も同じ勘違いしたばかりなのに。「こだま」40分後なので時間はたっぷり。ではと少し足を伸ばしとよおか湖公園に。

 ここからは蒲郡市街地の通過を俯瞰できるが、市街地なので防音壁は仕方なく、度々来る所でもない。
aug 30 2021
静岡〜掛川/牧之原市 牧の原トンネル
 ネットで見つけた新しいお立ち台。最近マンネリ気味だし、近場はもう写す場所も見つからず手詰まり状態なので早速出かけたが。

 ちょっと心配だったがやはり上りのポイント。仕方ないのでと探した場所だが、再度来ようとは思わないがマアマアのポイント。
aug 31 2021
三河安城豊橋/御津山
 地元だが訪れたのは3〜4年振り。

 聞いてはいたが展望台の周りの木々の枝が伸びてえだの隙間から。隙間も少なく最早展望台の価値は半減。樹木の選定は出来ないのかな。桜に名所で市民の憩いの場でもあるんだが。
sep 21 2021
岐阜羽島〜米原/垂井町 相川堤防
 ヒガンバナとのコラボを狙い岐阜まで。

 相川の堤防も帯に短しで満足出来る場所とは言えないかも。しかし、移動する時間もないのでスタンバイしたがドンドンと雲が広がってしまった。天気予報も晴れのち午後曇り夕方は雨。こんな日に限りドンピシャだ。
sep 27 2021
豊橋〜三河安城
 今日は午前中は歯医者の予約をいれてあったので遠征は出来ず。ドクター先生の往診には珍しい秋晴れなのに残念だ。

 先日の岐阜遠征も天気に見放され思うような写真は撮れなかった。
 今日は天気は良けれどもヒガンバナは終わりに近づいて不発に終わるかな、と思っていたが何とか見頃を保っている場所を発見。
 まあまあ何とか。ヒガンバナももう来年の楽しみになる時期になった。

 右の写真は同じ場所からの黄金の田んぼ。この辺りは稲刈りも遅いのでもう少しの期間撮影出来る。
sep 28 2021
三河安城豊橋
 ヒハンバナも終わりに近づきこれと言う場所探しも難しい。今日は河川の土手に草に埋もれてる花を。土手には撮り鉄小路を施工し、ヒガンバナの終わった花や周りの草の刈り取り。

 苦労してスタンバイしてもドンドン日は傾き花に日が当たらず。(これは去年から知ってはいたが)
 上りは逆光になるし。本当に難しい。
oct 02 2021
米原岐阜羽島/大垣市16町
 伊吹山をバックに黄金の稲田。

 相川の堤防に掛かる橋の手前は少し高くなっていて、田んぼを俯瞰出来る。が、何と一番手前の田んぼだけ稲刈り後。
 それも終わったばかりか、まだコンバインも置いてある。
oct 06 2021
掛川〜浜松/磐田市 連城寺
 ネットで見つけた桜とのコラボが出来る場所。桜の時期に行けるか分からないけど場所を確かめに。

 寺の墓地への上り道からだが、新幹線軌道のフェンスにつる状の草がビッシリだ。車両の下は隠れてしまう。
直前に在来線の下り貨物が通過中。
 イエロー先生は軽々と追い越したが被ってしまった。同じ下り、イエローが少し前での並びなら最高なんだが。そうは上手く行かない。
oct 07 2021
三河安城豊橋 三河大塚駅西跨線橋
 近場はもう新しく写す場所は見つからないが、ここは初めて。在来線の三河大塚駅を名古屋よりの跨線橋から。

 新しい場所と言ってもこのアングルはどこで撮っても同じ雰囲気。
oct 15 2021
豊橋〜三河安城 星越カーブ
 近場はどこで撮ろうか、マンネリ気味でいつも悩むが今日は星越えに。ここは在来線の人気お立ち台で、在来線は時々撮影しているが新幹線は初めて。
 線路脇の雑木雑草類が足元を隠すのであまり写欲がわかなかった。

 カメラは新幹線をもっとアップでセットしてあったが、在来線の上りと交差しそうなので急遽ズームダウン。まあまあコラボ出来た。
 今日は事前にコラボしないかななんて思い浮かんでいたので写し撮ることが出来たが、普段は想定外で慌てるだけで終わる。
oct 26 2021
浜松〜豊橋 浜名湖第一橋梁
 今日は在来線の新所原駅近くで貨物列車を撮影したので浜名湖に来たのだが。浜名湖周辺も大分撮影したので最近はマンネリ気味。

 競艇場への跨線橋からの俯瞰は金網が補修されていて、もう金網に明けた穴からレンズを突き出しての撮影は出来なくなっていた。仕方ないので国道一号線横の歩道橋から第一橋梁通過でお手軽に。

 しかしながら本日は星越カーブの国鉄色機関車と新所原のニーナに加え、ドクターイエロー。トリプルイエローで小春日和の好天気で満足した。
oct 27 2021
三河安城豊橋
 所用があり天気が良いけども遠征ができなかった。

 仕方ないので毎度のお手軽ポイントだったが、逆光に輝く秋の草が主役。たまにはこんな写真も良いかな。
nov 16 2021
岐阜羽島〜米原/安八町(パナソニック ソーラアーク)
 何となくここだけでは行く気にならなかったソーラアークだったが、在来線の撮影がてらでやっと来た。

 午後になって薄雲が広がりメリハリのない絵図らになっしまった。こうなればリべンジ。再度挑戦だ。
nov 26 2021
豊橋〜三河安城(矢作川橋梁)
 貨物列車のニーナを撮るため矢作川に来たが、ドクターイエローも下るので久し振りに矢作川橋梁。貨物組もかなり移動してきて同じような面子で。(笑)

 いつもいつも同じような定番写真なので今回は趣向を変えて縦位置で。ススキとのコラボだが数が少ないかな。
nov 27 2021
米原岐阜羽島/関ケ原トンネル
 今日は上下走行でドクターイエロー祭り。下りは先日のパナソニックのソーラアークのリベンジだったが返り討ち。似たり寄ったりの天気でまたまた後日の宿題。それにしても伊吹下しの強風が凄かった。

 上りは関ヶ原トンネル上部からの俯瞰。ここは道路状況がハードで心配が尽きない場所だが、最近少し整備したみたいで車の走行も少しは楽だった。

 午前中から雲が多め。風が強くて雲の動きが早く日が射したり陰ったり。走行時は残念ながら太陽は雲の遮られ。ここも宿題。
dec 24 2021
豊橋〜三河安城(矢作川橋梁)
 最近は貨物列車にはまって今日も在来線の矢作川橋梁で撮影。まあ、ドクターイエローも撮ろうと矢作川を選んだのだが。

 学校も休みに入ったクリスマスイブで、イエローは今年最後の下り。子供ずれも多く車は少し離れた場所に。

鉄道-目次